生駒山スカイウォーク(その2 信貴生駒スカイライン編)(6/1)
【その2 信貴生駒スカイライン編】
その1 会場に集合編は こちら
準備体操も終わり、いよいよスタートです
この日は 寒いくらいで 気持ちのいいウォーキングになりそうです
スタートのゲートをくぐって みなさん出発
ワン連れの私たちは 迷惑にならないように
皆さんがある程度出発されてから 歩き始めました。
みんな 足取りも軽く 「 信貴生駒スカイライン 」をウォーキングです。
ここは 自動車専用道路なので 普段は絶対に歩けません。この日だけ特別です
めっちゃ風が気持ちいいです。
ママさん パパさんたちも いろいろ おしゃべりしながら 歩調を合わせて歩きます。
私たちのそばには わん好き
の方々もいっしょに歩いてました。
け~すけ君ゆちゃんも 何か おしゃべりしながら歩いてるみたい
途中の休憩場所です。
わんこたちは 水分補給
みんな まだまだ余裕って感じです。
金剛生駒国定公園の碑のところまで来ました。
あたりは少し広くなっているので みなさん ここでも休憩したり写真を撮ったりされてました
わんこたちは (毎年)ここで集合写真
みんな 結構いい感じで モデル犬をしてくれてました。
当然 カメラの後ろでは この様子を たくさんの人が見ていましたよ。
わんこ達 人気者です
山上からスカイラインをズンズン下っていきます
少し舌は出始めましたが、モコモグまだまだ快調に歩いてます。
またまた 水分補給
もう少しで歩きやすい道幅の広い自動車専用道路は終了です
暗峠のところ(コース分岐点)の直前には ケーブルテレビのカメラが
カメラクルーの方をいち早く見つけたパパ君が
「あそこにカメラ構えてるから 並んで ちゃんと映るように歩いてやぁ」って。
この様子 テレビにでるかな
ここで 信貴生駒スカイラインも終了です。
ここからは 南生駒駅のほうに向かうAコースと 生駒山上駐車場に戻るBコースに分かれます。
私たちはBコースを進みます。
この日の様子は6月15日に ケーブルテレビの番組「ラブリータウンいこま」で紹介されました
その番組は↓
※注意:音が出ます
残念ながら 並んで歩いている様子は出ていませんでしたが
歩き始めたころの様子が放送されていました。
今回 一番目立っていたのは ひかるちゃん
ひかるちゃんは どこでも一番の人気者です
つ づ く 【続きは こちら 】
次は コース後半ジョイ! これからが ちょっときついジョイ!
ここまではずっと下りで余裕ジョイ!
ここからがみんなの口数が減るんだジョイ!
にほんブログ村
その1 会場に集合編は こちら
準備体操も終わり、いよいよスタートです

この日は 寒いくらいで 気持ちのいいウォーキングになりそうです


スタートのゲートをくぐって みなさん出発

ワン連れの私たちは 迷惑にならないように
皆さんがある程度出発されてから 歩き始めました。

みんな 足取りも軽く 「 信貴生駒スカイライン 」をウォーキングです。
ここは 自動車専用道路なので 普段は絶対に歩けません。この日だけ特別です

めっちゃ風が気持ちいいです。
ママさん パパさんたちも いろいろ おしゃべりしながら 歩調を合わせて歩きます。
私たちのそばには わん好き

け~すけ君ゆちゃんも 何か おしゃべりしながら歩いてるみたい


途中の休憩場所です。
わんこたちは 水分補給

みんな まだまだ余裕って感じです。

金剛生駒国定公園の碑のところまで来ました。
あたりは少し広くなっているので みなさん ここでも休憩したり写真を撮ったりされてました

わんこたちは (毎年)ここで集合写真

みんな 結構いい感じで モデル犬をしてくれてました。
当然 カメラの後ろでは この様子を たくさんの人が見ていましたよ。
わんこ達 人気者です


山上からスカイラインをズンズン下っていきます

少し舌は出始めましたが、モコモグまだまだ快調に歩いてます。

またまた 水分補給

もう少しで歩きやすい道幅の広い自動車専用道路は終了です


暗峠のところ(コース分岐点)の直前には ケーブルテレビのカメラが

カメラクルーの方をいち早く見つけたパパ君が
「あそこにカメラ構えてるから 並んで ちゃんと映るように歩いてやぁ」って。
この様子 テレビにでるかな

ここで 信貴生駒スカイラインも終了です。
ここからは 南生駒駅のほうに向かうAコースと 生駒山上駐車場に戻るBコースに分かれます。
私たちはBコースを進みます。
この日の様子は6月15日に ケーブルテレビの番組「ラブリータウンいこま」で紹介されました

その番組は↓
※注意:音が出ます
残念ながら 並んで歩いている様子は出ていませんでしたが
歩き始めたころの様子が放送されていました。
今回 一番目立っていたのは ひかるちゃん

ひかるちゃんは どこでも一番の人気者です

つ づ く 【続きは こちら 】
次は コース後半ジョイ! これからが ちょっときついジョイ!
ここまではずっと下りで余裕ジョイ!
ここからがみんなの口数が減るんだジョイ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| お出かけ 奈良県 | 20:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑